City of Heroes / City of Villainsとは

最近、本家のHPの方から飛んでこられる方が多いようなので、すっごい基本的なところの解説をあえてしときます。
City of Heroes(CoH)とCity of Villains(CoV)は、Cryptic Studioというデベロッパーが開発したネットワークゲームで、パブリッシャーはLinageで有名なNCSoft。CoHは、2004年4月より、CoVは2005年11月よりサービスインしております。公式サイト
ゲームの基本コンセプトは、CoHは、スーパーパワーをもったヒーローとなって悪を倒すこと。CoVは、スーパーパワーをもった悪党(Villain)となって、悪いこと(銀行強盗とか)をし、邪魔するヒーローを倒すこと。CoHとCoVは同じサーバにキャラクタを作成でき、PvPゾーンではヒーローvs悪党で戦うことができます。
スーパーパワーというものがゲームの基本になっているので、普通のMMOでいうところのクラス(ArchTypeと呼ぶ)は、パワーのセット(例えば、遠距離攻撃系があつまったパワーセット等)という形で定義されます。パワーセットは、大きくプライマリとセカンダリの二種類からなり、レベル32までは2レベルおき、その後は3レベルおきにパワーセットから選択可能なパワーが増えていきます。
CoHでは、
Tanker:
-プライマリ:防御パワー/セカンダリ:近接攻撃パワー
-防御力が非常に高く、PvEではいわゆるタンクとして敵の攻撃を一手に引き受けるクラス 攻撃力は普通
Scrapper:
-プライマリ:近接攻撃パワー/セカンダリ:防御パワー
-高い近接攻撃力と、それなりの防御力をもつアタッカータイプのクラス
Defender:
-プライマリ:支援パワー/セカンダリ:遠距離攻撃パワー
-BuffとDeBuffのスペシャリスト パワーセットのバリエーションが豊富 遠距離攻撃はBlasterと同じものも選べるが、ダメージは75%程度
Blaster:
-プライマリ:遠距離攻撃パワー/セカンダリ:近距離攻撃パワー
-高い遠距離攻撃力と近距離攻撃力をもち、HPが少ない、いわゆるWizardタイプ
Controller:
-プライマリ:コントロールパワー/セカンダリ:支援パワー
-CC能力に長け、多少効果は低くなるものの、Defenderと同じ支援系も使える万能タイプ
CoVでは、
Brute:
-プライマリ:近接攻撃パワー/セカンダリ:防御パワー
-悪人版のタンカー
Stalker:
-プライマリ:近接攻撃パワー/セカンダリ:防御パワー
-初期から姿隠しのパワーがあり、隠れた状態からの強烈な暗殺技をもつ お体は軟め
Dominator:
-プライマリ:コントロール/セカンダリ:攻撃パワー
-悪人版コントローラー ただ、セカンダリが弱々しい攻撃パワーなため、コントローラーほど万能ではない
Corruptor:
-プライマリ:遠距離攻撃パワー/セカンダリ:支援パワー
-悪人のなんでも屋さん 基本的にお仕事は支援パワーがメイン
Mastermind:
-プライマリ:ペット系パワー/セカンダリ:支援パワー
-各種ペットを召還して戦う
となっております。各パワーセットの解説はボチボチと。
他のMMOと比べて、最大の特徴は、いわゆる装備の概念がないこと。単純に、スーパーパワーの選択と、パワーに入れるエンハンスメント(と、プレイの創意工夫)のみが差別化要因となります。なので、装備弱いからキャラが弱い。アイテムキャンプしなきゃ ということには絶対になりません。ただし、PvEにおいてはどんなパワーセットでもいかようにもなりますが、PvPは、PvP向きとそうでないパワーセットの格差がかなり激しいですので、こらPvPではキツいわ ということはあります。パワーの選択し直しは、RespecTrialという専門のミッションを受けることで可能になりますが、パワーセット自体の選択は初期のキャラ作成時に決まりますので、変更したくなった場合は作り直しです。
向いているひと 向かないひと
とにかく移動スピード、パワーの発動速度、マナ(Enduranceと呼ばれる)回復速度 すべてが早く、サクサクとプレイしたいひとには向いています
アイテムに異常に執着のあるひと、他人より良い装備をもつことが目的なひとには向きません
すでに発売から三年近く経ってはおりますが、半期毎に投入される新機軸(Issueと呼ばれる)によって、息の長いゲームとなっております。EQ/WoW系のように、後発のプレイヤーはアイテム面などで先発組に追いつくのが至難なゲームではありませんので、ご興味のある方はぜひ。